※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

余った苔の保管容器を作ってみる│コケリウム

どうもです。

ちょっと前から、趣味としてコケリウムにハマってまして、こんなのを作ったりしてます。

池のあるコケリウム

レジンで池を再現したコケリウム。下の箱の中にあるライトをつけると池部分が光る

その際、余った苔はどうやって保管しておこうか?と悩むことに。

どうも苔は日光は必要だけど当たりすぎてはダメ。
中の湿気が逃げないよう蓋は出来た方が良いが、密閉だとそれはそれでダメ。
となかなか保管条件が厳しいようで……

じゃあつくるか

ということで、苔の保管容器を自作することにしました。

つくりかた

※材料は基本ダイソーなどの100均で仕入れました

① シューズ保管用のプラ容器に根腐れ防止用ゼオライトを入れる

ゼオライトを入れたプラ容器

2袋使って均一になるように

② その上にメダカ飼育用のらくらくソイル(土)を入れる

ソイルを入れた状態

3袋使いました。

容器横からの写真

横から見た写真(上手く均一にならなかった…)

③ 空気が入れ替わるように、蓋を2ヶ所切り取って窓をつくり、網戸補修用のネットを貼り、虫が入ってこないようにする

蓋に網戸を貼った写真

網戸はシールになっているため、簡単に取り付け可能!

④ 霧吹きでいっぱい湿らせて完成!

苔を入れた状態

余った苔をのせるように入れて、目一杯霧吹き

蓋を閉めた状態

これで完成

まとめ

100均の材料を使って、いい感じに苔の保管容器ができたのではないでしょうか?

これを半日陰に起きつつ、適宜、霧吹きで湿らせていけばOKなはず!

これで上手くいくかはまだ分かりませんが、皆様の参考にでもなれば。

それでは、また。

DIY・アイディア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました