kanatun

アロマストーンを使うならふた付きの容器に入れる。ただそれだけ

どうもです。日頃の疲れを癒やすためにアロマオイルやエッセンシャルオイルを楽しんでます。小皿にアロマストーンを置いて、そこにオイルを数滴垂らす。もう充分楽しんだからいいや……あれ? これ香りを抑えたいときはどうすればいいんだ?こんな悩みにぶち...

痒いところに手が届くクリップボード│マグフラップ【レビュー】

どうもです。仕事上、立ちながら書類に記入することが多く、クリップボードが手放せません。しかしこんな悩みが……書いている最中にめくった紙が戻ってきて邪魔!!そんな悩みを解決するマグフラップというクリップボードを紹介します。こんな人におすすめ!...

結局、どんな運動で頭が良くなるの?│脳を鍛えるには運動しかない!

どうもです。運動が脳に良いとは聞くけど実際どんな運動をすればよいのかわからない……といった疑問を持ったことありませんか?今回、その答えを求めるべく、運動の種類やその効果について書かれた、「脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞...

巨大なオレオ!?と見せかけたポーチ

どうもです。今回、宝島社がまた面白い付録付きの本を出していたので買ってみました。その名も『 OREOクッキー型ポーチBOOK 』マイ・フェイバリットお菓子であるオレオ。その大きなポーチがついてくると聞いて、またつい買ってしまいました。実際の...

ケトジェニック&ファスティングダイエットの途中経過

どうもです。今回はダイエット報告の追記です。9月から11月までの3ヶ月間、ケトジェニックとファスティングをあわせたダイエットをしてました。詳しいダイエット内容はこちらその後、3ヶ月を超えてやるのは、さすがに身体に良くないと判断し、12月から...

【レビュー】ポモドーロ・テクニックに最適なタイマーを見つけた!

どうもです。読書や勉強をする際にポモドーロ・テクニックを意識してやってます。ポモドーロ・テクニックとは簡単に説明すると25分作業 → 5分休憩を1単位として4回、計2時間行った後、30分休憩このサイクルを繰り返すといったテクニックであり、集...

ケトジェニックダイエットとファスティングを3ヶ月続けた結果

どうもです。前回からさらに2ヶ月(計3ヶ月)ほど、ケトジェニック+ファスティングダイエットを続けた結果について報告します。【 ダイエット内容 】・1日の摂取糖質量20g以下・21時間断食(18:00~21:00の間だけ食事、それ以外の時間は...

ここ1年間、口内炎ができていないのはコンクールFのおかげだと思う

どうもです。最近、歯科検診があり、口を開けて診察してもらってるときにふと、( ……最近、口内炎できてないなぁ…… )と思いまして、これまでは2ヶ月に1回くらいの頻度でできていた、中々の口内炎キャリアーだったのですが、もう1年ほどできた記憶が...

【レビュー】洗濯が少しだけラクになるランドリーバスケット

どうもです。日々の洗濯って面倒ですよね、特に洗濯物を干すのが。そんな作業を少しだけラクにしてくれる商品を見つけたので使ってみたところ、想像よりも良かったので今回紹介します!『 ACOT 折りたたみランドリーバスケット 』(function(...

ケトジェニックダイエットとファスティングを同時に1ヶ月やってみた

どうもです。ストレスによって過食気味になり、体重がかなり増えてしまったのでダイエットしたいとリーンゲインズ(プチ断食)を3ヶ月ほど続けてたのですが、そこまで減量出来ず……そこで、前より興味のあったケトジェニックダイエットを並行して取り入れる...
スポンサーリンク